アイリトのリズム体験^ ^
音楽で大事な「音感・リズム感」。
リズム感について。それを表現するにあたっては特に、私自身もまだまだ鍛えるべく思うところなのですが…
アイリトのリトミックレッスン・イベントでは、私ともう一人、特別なリズム体験を大切にと、工藤悠先生(2児のパパでジャズドラマー)がいます。
リズム感を養うトレーニングはたくさんありますが、先ずは生きたリズムに触れること。
色々な打楽器の音に触れそのリズムをたくさん感じて欲しいと、レッスンで行っています。
私一人がピアノを弾き歌う。
そこに、リズムが加わるとこんなにも変わるものかと、私はいつも密かに実感しています。
もちろん、絵本の歌い聴かせでも大活躍。
私の歌声に軽快なリズムが加わると、子どもたちも楽しそうです。
気付けば、子どもたちがじっと見ているのは私ではなく、工藤悠先生だなと。
最近は、ウクレレも。
そんな時は、私はピアノを弾かずに子どもたちのそばで、歌います。
身近で気軽に特別な音楽体験ができる「アイリト」。
もっと沢山の皆さんに体験して貰えたらと…